大川工場の防災訓練に参加しました!
今日は全員出勤の土曜日です。
大川工場の防災訓練に参加しました!
本来なら本社工場での防災訓練に参加するべきなのですが、残念ながら些少の連絡不足で出席できませんでした。情けなく悔しい・・・。
大川工場では・・・
①水消火器を使った消火訓練 ②消火器置場の位置確認 ③消火栓の位置確認
私からは、今後車両・重機・事業所内の消火器を増やす件 ②地下ピットなど酸欠の可能性のある箇所での対策・注意事項 等を話しました。
水消火器を使った消火訓練
消火器の使用方法確認
本日の大川工場「RPF」
綺麗に固まっていました。
GOODです。
RPF(Refuse Paper & Plastic Fuel)とは・・・
プラスチック類や紙類を原料とする固形燃料のことです。
焼却・埋め立て処分されていた廃棄物を原料にし
化石燃料の代替として使用することで
CO2排出量の削減にも貢献することができます。
ウィキペディア参照
https://www.recycle-clean.co.jp/business/service/frp.php
リサイクルクリーン!ホームページ
関連記事